10月 3日(火)・16日(月)はお休みします。 9日(祝・月)は開院します。 平日はお仕事で通院の難しい方、お待ちしています。 よろしくお願いいたします。
令和3年9月9日に開院しました。鍼灸治療を通して、地域の皆様の健康管理のお役に立ちたい、そんな気持ちで開院の日を迎えました。
私はこれまで、多くの患者さんにお会いしてきました。印象に残っている患者さんはたくさんいらっしゃいましたが、その中でも、ある入院患者さんの言葉が特に心に残っています。
「健康はお金では買えない。病気になってから、健康な身体に変えてくださいと言っても、遅いんだよね」
「病気になって元の状態に戻す努力をするくらいだったら、病気にならない努力をすれば良かった」
障害や後遺症を抱えた患者さんに接する中で、もっと早く出会いたかった、と言われることもありました。
出来なくなったことが出来るようになった、そこに関わる人間としての変化に対する喜びを感じると同時に、そうならないようにするにはどうすればよいのか、予防に対する取り組みに力を注ぎたい、そう思うようになりました。
世の中に、健康に関する良いことはたくさんあります。
私は鍼とお灸を使う鍼灸治療という手段で、今すでにある症状やお悩みから、現在の良い状態をできるだけ長く続けていくための努力をお手伝いしたいと思います。
お陰様で、これまでどういうわけか、鍼治療を初めて受けます、と言われる方にお会いする機会がたくさんありました。
鍼治療にもいろいろな流派というか、やり方があります。
鍼治療に対する第一印象が私の施術で決まると思うと、若干の緊張はありますが、鍼灸って良いですね♪、こんなことなら早く受ければよかった、と言っていただけるような治療を続けていきたいと思います。
私の好きな、京都にある出版社のミシマ社。 このミシマ社のサポーター名鑑に自己紹介文が掲載されました。 私のこれまでを振り返る良いきっかけを頂きました。 院長ってどんな人? そう思われた方はご一読ください。 みんなのミシマ […]